中東京幹線増強巡視(小川新所沢区間11)
西上武幹線242号〜249号間での架線工事です。
西上武幹線242号鉄塔です。
上相の緊線が終了しました。
西上武幹線243号鉄塔です。
上相の緊線中です。
下相用の懸垂がいし装置が組まれています。
後方は部材吊り上げ用のエンジンです。
配電線には防護管が掛けられ、更に防護足場も設置されています。
西上武幹線では従来の超高圧鉄塔に装柱されていた、作業用昇降機レールが簡素化のためありません。
243号の工事敷です。
鉄塔主脚の基礎は一本杭基礎が採用されていました。
西上武幹線245号鉄塔です。
架線工事は上部より1相ごとに進めます。
西上武幹線246号から若番側を望む。
西上武幹線246号鉄塔です。
架線されると更に大きさが違います・・
引き通した電線を耐張がいし装置に仮留めしています。
西上武幹線247号鉄塔です。
西上武幹線は中東京幹線(安曇幹線)の既設線幅(用地幅)に抑えているため隣の新所沢線より狭いです。
西上武幹線247号から老番側を望む。
西上武幹線249号鉄塔です。
左側が架線工事区間で、手前は竣工している変電所側です。
装柱された懸垂がいし装置の電線側には、保護用碍子カバー(黄色)が掛けられています。
延線された新しい電線が輝いています・・
注意
当サイト内の写真及び記述の無断使用、無断転載は固くお断りします。
必要な方は必ずご連絡下さる様お願いします。