小型鋼管鉄塔2

66KVのJR香取線4号です。

JR-Eに受電しているので、他のJR線(東電の)同様にJRの線名がついています。

66KV級の鋼管鉄塔では標準型なのでしょうか?

千葉県内のJR受電系鉄塔には、同型の鋼管鉄塔がいくつか見られます。

鋼管鉄塔の強み!?耐張鉄塔ですが、普通(A型)鉄塔に比べ簡素化されています。

小型なので塔体の前面を、梯子が占めています。

最上部の架空地線部はアングル材を採用しています。

腕金には針金状の鳥避けが設けられています。

電線は本線若番側が、がいし2連の圧縮クランプを使用しています。

老番側はがいし1連で、電線をそのままOBクランプに通しています。

鉄塔敷は当然狭くなるので、用地難な都会向き?!のようです。

JR香取線3号の若番側を見ています。

4号より高塔の鋼管鉄塔を使用していました。


送電鉄塔見聞録ホーム

千葉・茨城送電センター

つぎへ

まえへ