超高圧ネットワーク送電線
500KV 西群馬幹線
西群馬開閉所から新富士変電所を鉄塔279基で結んでいます。
平成4年5月に完成しました。
UHV送電線で基幹系環状送電ネットワークを担う世界初の1000KV送電線です。
西群馬開閉所から東山梨変電所(鉄塔217基)までが1000KV設計で
東山梨変電所から新富士変電所までは500KV設計の送電線です。
現在、1000KV設計区間は500KV暫定で全線運転中です。
途中で500KV神流川線(接続準備中)及び葛野川線を接続しています。
※ UHV(Ultra High Voltage)
東山梨変電所に繋がる西群馬幹線217号です。
西群馬幹線の電線は8導体ですが、変電所手前(213号)で4導体になります。
西群馬幹線220号(右)で
500KV葛野川線(左)が接続しています。
500KV設計の西群馬幹線275号です。
天竜南線のルートを増強したため、下段には154KV天竜南線を併架しています。
注意
当サイト内の写真及び記述の無断使用、無断転載は固くお断りします。
必要な方は必ずご連絡下さる様お願いします。