垂直鉄塔

154KV笹目線の32号鉄塔です。

鉄塔にテーパーがほとんどなく、スリムな鉄塔です。

鉄塔敷が大変狭いために、このように鋼管垂直?鉄塔になっているのでしょう。

垂直鉄塔から紅白大鉄塔へ電線を渡す・・送電ジャンクションへ
こちらは笹目線30号鉄塔です。
昭和50年代に流行った?!昇降機+専用踊り場がついています。

鉄塔には真横の電柱からOPGW用の光ファイバーがきています。
電柱から鉄塔に直にケーブルを飛ばさず、一度配管で地中を廻していました。
見聞録ホームへ
埼玉・群馬送電センター
まえへ
つぎへ