歴史鉄塔研究所

甲信幹線

京浜電力により建設され1923年3月に運転を開始した甲信線が始まりです。 

霞沢・竜島発電所から横浜戸塚変電所(橋本変電所からは旭変電所へも分岐)まで202Kmで結ぶんでいました。

日本初の140KV送電線です。

昭和19年3月には甲信幹線の橋本変電所から老番側が約20Kmにわたり撤去されています。

こちらは、終戦後すぐに再設されているので撤去は電線のみで、一部鉄塔は基礎を残して供出したようです。

近年の甲信幹線から分断し改名された線 都留線 御坂線 橋本線

甲信幹線1 霞沢水力発電所 甲信幹線2 霞沢線2号鉄塔 甲信幹線3 霞沢線3号鉄塔
甲信幹線4 竜島水力発電所 甲信幹線5 紅白鉄塔 甲信幹線6 68号鉄塔
甲信幹線7 塩尻開閉所 甲信幹線8 諏訪湖 甲信幹線9 169号鉄塔
甲信幹線10 260号鉄塔 甲信幹線11 264号鉄塔 甲信幹線12 392号鉄塔
甲信幹線13393号鉄塔 甲信幹線14 396号鉄塔 甲信幹線15 407号鉄塔
甲信幹線16 山梨変電所


歴史研究所TOPへ

送電鉄塔見聞録TOPへ

注意

 当サイト内の写真及び記述の無断使用、無断転載は固くお断りします。

必要な方は必ずご連絡下さる様お願いします。