送電鉄塔なんでも事典19
昇降装置
鉄塔の正面に装柱された梯子です。
電線の幅が狭い等で主脚の昇塔が困難な鉄塔に装柱します。
275KV級以上の大型鉄塔に装柱される塔内梯子です。
一般的なステップボルト(足場ボルト)です。
高塔に装柱されている踊場です。
昇塔時の疲労回復を目的としています。
梯子に似た昇降機用レールです。
昭和50年代前半は盛んに装柱されていましたが、現在は鉄塔の特性(凄く高塔とか)を考慮して装柱しています。
梯子
小さい鉄塔や線路の曲がりなどにより、電線やがいしが接近している鉄塔に
取り付けて鉄塔の真中を安全に昇塔するようにするためのものです。
踊場
高い鉄塔への昇塔時の疲労回復の憩い!?の場です。
一番下の腕金まで概ね50m以上ある鉄塔に付けられています。
注意
当サイト内の写真及び記述の無断使用、無断転載は固くお断りします。
必要な方は必ずご連絡下さる様お願いします。
※このサイトは掲載企業とは何ら関係がありません。