東北道横断JV久喜工区

東北自動車道久喜インター付近(下り手前)を横断する275KV東京中線です。
現在この横断区間を含めて(2086号から2095号まで)鉄塔建替と電線張替が行われています。
写真(↑)は横断区間の2094号で、離隔の関係から高速上の照明灯低くなっています。

建替られる東京中線2094号で現在は基礎工事中です。
老番側は既設でも高く若番側も東北新幹線横断等で、以前に建替られており2094号のみ残っていました。

ちょっと離れた若番側の低い東京中線は、今回は根こそぎ建替対象になっています。
東京中線2090号(右)には新鉄塔が・・
東京中線2088号です。
早くも新しい鉄塔が完成しています。

東京中線2089号です。
老番側を見ると2089号は何もしていませんが・・一つ先の2090号まで飛ばす?

2088号は角度がありますが、鋼管ではなく、アングル鉄塔です。

施工は包み込み工法ですが、完成すると既設が小さく哀れです・・

建替中の東京中線2087号(右)です。
若番側の2086号は建替済で4回線設計になっていました。
以上 2003年2月 公開
以下 2016年6月 追加
建替られた東京中線2094号です。
見聞録ホームへ
埼玉・群馬送電センター
まえへ
つぎへ