強弱コイル鉄塔

66KV北佐久線(南佐久線共架)です。

なぜか大型、小型の二種類のブロッキングコイルが装柱されています。

 

”大型<強” ”小型<弱” というわけではないと思いますが・・

この鉄塔には小諸水力発電所からの”小諸線”が接続されていました。

と言っても”小諸線”は折り返し鉄塔を経由している短い径間でしたが・・

北佐久線の線路(鉄塔)は大正14年建設と大変な歴史があります。


送電鉄塔見聞録ホーム

長野・新潟送電センター

つぎへ

まえへ