1KV線路

11KV田代川第二線の1号鉄塔です。

田代川第二水力発電所と早川第三発電所を結んでいます。

 

2号鉄塔は谷を超えるとあります。

鉄塔は田代川第一線に比べ、とても立派で、11KV鉄塔には見えません。

途中の山越えでは1回線毎の鉄塔になっている所がありますが

険し過ぎて近寄れませんでした。

また避雷針が付けられた鉄塔もありました。

鉄塔の構造や1回線毎の鉄塔のことを考えると元は

4回線だったのかもしれません。

田代川第二線と併走して”転付線”という線路もありましたが

こちらはパンザーマストが多く、険しい山にはきつそうでした。

十基ほどで早川第三発電所に到着します。

避雷針が付けられています。

右が頑張っている”転付線”で、初め見たときは”索道の支柱”かと思いました。

”索道”

山岳地帯での送電線建設で使用する仮設の部材搬入用のゴンドラ(リフト)で

鉄塔位置決定後、山を切り開き最初に”索道”引いてから本工事に入ります。

最近はヘリコプターが多用されていますが、送電線建設には無くてはならない

のが”索道”です。

ちなみに”索道”には法律上、人は乗れません。

昔の電工さんは、遥か頭上の”索道”の鉄塔部材を見上げながら、何時間もの時間を

費やし、険しい山を登り鉄塔建設をしたのでしょうね。

ラクして車で現地行って、チョット山登るのがキツイ自分は”タダの運動不足”で

電工さんや鉄塔巡視員さんに怒られそうです。

送電鉄塔見聞録ホーム

山梨・静岡送電センター

つぎへ